■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ □■□■□■□■■□■□■□■□□■
     weekly business SAPIO デジタル時代の「情報参謀」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

3年間にわたり発行されてきた小学館発行メールニュース「weekly business SAPIOデジタル時代の「情報参謀」は2000年9月30日をもって終了いたしました。ご購読くださった皆様、長い間ご愛読ありがとうございました。
「weekly business SAPIOデジタル時代の「情報参謀」で私がお伝えしてきたドイツからみた世界情勢記事を抜粋転載して、このメールニュースをごらんにならなかった方々にも読んでいただこうとホームページにしました。
過去3年の出来事を振り返りながらこれからも世界の情勢をしっかりみつめていきたいと思います。
                                                                   クライン孝子
weekly business SAPIO 2000/9/28号 ドイツの緻密かつ狡猾な外交戦術を見習い日本は真のアジアのリーダーとなれ!
weekly business SAPIO 2000/9/21号 中国「オイル戦略」の背景にある アフリカ諸国との緊密な関係
weekly business SAPIO 2000/9/14号 通貨安も原油高騰も一笑に付すEU諸国の「強気」の背景
weekly business SAPIO 2000/9/7号 日本では知られていない北朝鮮とコンゴの怪しい関係
weekly business SAPIO 2000/8/31号 欧米の「人道的支援」を逆手に取り偽装難民を送り込む中国の厚顔
weekly business SAPIO 2000/8/24号 2週間の日本滞在で垣間見た「過去を軽視する」2つの事象
weekly business SAPIO 2000/8/10号 武器輸出を巡る世界各国の駆け引きに反応不能。憲法に縛られた「平和ボケ」日本の危うさ
weekly business SAPIO 2000/8/3号 コンコルド墜落事故で再認識した独・仏・英の迅速な危機対応策
weekly business SAPIO 2000/7/27号 IT革命には、ドイツが実施する「外国人技術者大量受け入れ」のような大胆な政策が必要だ
weekly business SAPIO 2000/7/20号 欧米の沖縄サミット軽視を招いた日本の政治家の資質を改めて問う
weekly business SAPIO 2000/7/13号 2006年サッカーW杯開催がドイツに決まるまでの「英独攻防戦」の舞台裏
weekly business SAPIO 2000/7/6号 巨大市場・中国が最重要国と考えているのは血生臭い過去を持つ日・米ではなくドイツだ!
weekly business SAPIO 2000/6/29号 来る21世紀の「2大政党時代」に向けてクリアしなければならない日本政治の問題点
weekly business SAPIO 2000/6/22号 経済支援での損害を天然ガス取引で相殺したドイツ。さて、日本はロシアにどう対応するのだろうか?
weekly business SAPIO 2000/6/15号 綻びかけた独仏関係を修復しEUの結束を強めた「ドイツ外交」に注目すべし
weekly business SAPIO 2000/6/8号 米国・ロシアを相手にしたドイツの「気配り外交」に日本も学べ
weekly business SAPIO 2000/6/1号 日本も全てが紙で出来たパビリオンを出展するハノーバー万国博で科学と環境の共生を考えた
weekly business SAPIO 2000/5/25号 日本国民の血税から支払われている国連分担援助金の行方を把握せよ!
weekly business SAPIO 2000/5/18号 民衆は飢え、為政者は私利私欲に走る─アフリカは未だ一部白人の餌食になっている
weekly business SAPIO 2000/5/11号 「体格は合格点」の森首相は主要国歴訪で欧州の「地殻変動」を感じることができたか?
weekly business SAPIO 2000/4/27号 「唯一の金づる」日本を狙うプーチンの巧妙な外交に森新総理は対応できるのか
weekly business SAPIO 2000/4/20号 「50代の総理」を誕生させなければ日本という国にもう未来はない
weekly business SAPIO 2000/4/13号 「浅ましい質問」「閉鎖的談合体質」「情報操作」……日本のマスコミは自分の国を弱体化させたいのか?
weekly business SAPIO 2000/4/6号 政治・経済・国際貢献。日本の行き詰まりを解消するヒントは「ドイツ的視点」の中にある!
weekly business SAPIO 2000/3/30号 大人気の「石原新税」はサミット参加各国からの批判にさらされないか?
weekly business SAPIO 2000/3/23号 外国人の「ハイテク技術者」移民を受け入れ始めたドイツに日本は学ぶ必要はないか?
weekly business SAPIO 2000/3/16号 希薄な家族関係を立て直すためにも、家庭、学校、地域社会が一体となった真の教育が日本には必要
weekly business SAPIO 2000/3/9号 女性も外国人も不在のまま議論が進むメディアの低レベルが日本的体質を助長する
weekly business SAPIO 2000/3/2号 短すぎては力を出せず、長すぎると腐敗を招く─政権寿命は何年がベストなのか?
weekly business SAPIO 2000/2/24号 フランクフルトの国際見本市で気づいた日本企業及び日本人の「元気の無さ」の理由
weekly business SAPIO 2000/2/17号 かつてKGBスパイとして暗躍したプーチンの「計算され尽くした」言動
weekly business SAPIO 2000/2/10号 オーストリア新政権を担う自由党に貼られた「極右」「ナチス」のレッテルは真実か?
weekly business SAPIO 2000/2/3号 「ヤミ献金は冷戦の後始末の潤滑油として必要だった」というコール前首相擁護論をどう聞くか
weekly business SAPIO 2000/1/27号 公金汚職に「厳しいドイツ」と「甘い日本」−スキャンダルへの対処はこれだけ違う!
weekly business SAPIO 2000/1/20号 日本の外交常識ではスパイ出身のプーチンには太刀打ちできない
weekly business SAPIO 2000/1/13号 「欧州」につづく「アジア」のブロック化で日本の「平和主義」が障壁となる
weekly business SAPIO 99/12/23号 台湾海峡、北朝鮮問題で力量が問われる「サミット議長国ニッポン」
weekly business SAPIO 99/12/16号 総仕上げに入ったEU構想を見て願う「アジアの一体化」へのスタート
weekly business SAPIO 99/12/9号 「ユーロ安」の裏で進行する欧米主軸の世界展望を日本は把握しているのか?
weekly business SAPIO 99/12/2号 最近ドイツで起こった2大事件に見るドイツ人の「強さ」と日本人の「弱さ」
weekly business SAPIO 99/11/25号 シュレーダー・ドイツ首相の発言に見る「21世紀のアジアの代表は中国?」
weekly business SAPIO 99/11/18号 「ベルリンの壁」撤廃10周年へのドイツと日本のそれぞれの視点
weekly business SAPIO 99/11/11号 日本滞在で感じた「まず新聞が変わらなければ日本の政治は変わらない」
weekly business SAPIO 99/11/4号 頻繁なトップの首の挿げ替えと女性切り捨てが日本の国際化を立ち遅らせている
weekly business SAPIO 99/10/28号 「兵器産業は莫大な利益をもたらす」──これが欧米列強が「兵器」に鎬を削る理由だ
weekly business SAPIO 99/10/21号 フランクフルト国際書籍見本市で痛感「日本の文化政策はこれでいいのか」
weekly business SAPIO 99/10/14号 東海村もロンドン列車事故もコスト優先で安全対策を怠ったハイテク社会ゆえの惨劇だ
weekly business SAPIO 99/10/7号 東海村放射能漏れ原発事故でまたも露呈した日本の危機管理能力と世界への責務の欠如
weekly business SAPIO 99/9/30号 ロシアとイスラムとの対立が続く限りキルギス日本人拉致事件の解決は難航する
weekly business SAPIO 99/9/23号 フランクフルト国際自動車見本市にみる日本自動車業界の精気の無さ
weekly business SAPIO 99/9/16号 54年ぶりの「自由訪問」実施で北方四島の「日本化」は成功するか
weekly business SAPIO 99/9/9号 60年かけてポーランドと完全和解したドイツの戦後外交に注目
weekly business SAPIO 99/8/26号 欧米人の目を見張らせたハイテク機材を駆使した日本のトルコ地震救援活動
weekly business SAPIO 99/8/12号 日本は「過疎の島」になるのか!?少子化問題を解決したドイツの例
weekly business SAPIO 99/7/15号 “瀕死の羊に鷹が群れるよう”― コソボ特需を狙うEU諸国の実態
weekly business SAPIO 99/6/10号 ユーゴ紛争の終戦処理で始まったNATOとミロシェビッチの熾烈な駆け引き
weekly business SAPIO 99/5/27号 朝日新聞「コソボ報道」の 「4つの誤り」を訂正する
weekly business SAPIO 99/5/20号 中国大使館「誤爆」直前 ― クリントン大統領のドイツ訪問で何が密談されたか
weekly business SAPIO 99/5/13号 ドイツでは「やらせ」と見ている中国学生の反米デモ
weekly business SAPIO 99/5/6号 小学4年生で子どもを「職人」「中間管理職」「エリート」に峻別するドイツの教育に学べ
weekly business SAPIO 99/4/22号 新・国会議事堂の室内デザインを英国人に任せたドイツの「首都移転」
weekly business SAPIO 99/4/15号 執拗な空爆の裏にはNATO各国の 「ユーゴ復興景気」への期待がある
weekly business SAPIO 99/4/8号 日本の新聞のユーゴ報道とはうらはらに欧州の結束は強まり米国の戦意は高揚している
weekly business SAPIO 99/4/1号 NATOのコソボ空爆は練りに練った周到な計画だ
weekly business SAPIO 99/3/25号 EU15か国を舞台に大胆な汚職をした大物女性政治家
weekly business SAPIO 99/3/18号 「ドイツで最も強い男」と言われた蔵相の突然の辞任の真相とは?
weekly business SAPIO 99/3/4号 都知事選も所沢ダイオキシンも世界は注目している
weekly business SAPIO 99/2/25号 帰国したニッポンは、やっぱり「歯がゆいサラリーマンの国」だった
weekly business SAPIO 99/2/18号 国王死後、ヨルダンと中東に残された「4つの難問」
weekly business SAPIO 99/2/11号 若者のシンボルだった「緑の党」はなぜ保守主義に敗れ去ったのか
weekly business SAPIO 99/2/4号 「ユーゴ紛争問題」でわかった 「ロシアはすでにNATOの傘下に入った」
weekly business SAPIO 99/2/18号 国王死後、ヨルダンと中東に残された「4つの難問」
weekly business SAPIO 99/2/11号 若者のシンボルだった「緑の党」はなぜ保守主義に敗れ去ったのか
weekly business SAPIO 99/2/4号 「ユーゴ紛争問題」でわかった 「ロシアはすでにNATOの傘下に入った」
weekly business SAPIO 99/1/28号 3年後、30億枚の不用マルク札が ”肥料”に変わる
weekly business SAPIO 99/1/14号 意外に質素だった「ユーロ」のスタート
weekly business SAPIO 98/12/24号 砂漠のキツネにつままれた日本の新聞
weekly business SAPIO 98/12/10号 「ユーロ」参加国一斉金利下げに見る欧州の結束の固さ
weekly business SAPIO 98/12/3号 ドイツの一流紙の見解は 「日本と中国の歴史問題は既に解決済み」
weekly business SAPIO 98/11/5号 早くも米仏から総スカンを食らった独シュレーダー新政権の“陰の首相”
weekly business SAPIO 98/10/29号 自国が不況でも移住すればOK ドイツの若者に広がるユーロへの期待
weekly business SAPIO 98/10/15号 「戦争の歴史」に終止符を打ったドイツがユーロから「日韓新時代」を見守っている
weekly business SAPIO 98/10/8号 シュレーダー新首相でドイツは一歩「前進」か? 「後退」か?
weekly business SAPIO 98/9/24号 うぶな日本人記者を翻弄する旧東独一流の二枚舌
weekly business SAPIO 98/9/17号 ユーロ通貨総裁の強気の発言を裏付ける二つの背景
weekly business SAPIO 98/9/3号 西側企業からバットと拳銃で税金を取り立てるロシアの税吏
weekly business SAPIO 98/8/27号 アメリカが本当にミサイルを撃ち込みたいのはロシアだ!
weekly business SAPIO 98/8/20号 7年ぶりの1ドル=147円は欧米人のバカンスのいたずら
weekly business SAPIO 98/8/6号 欧州中央銀行の本拠地となったフランクフルトの「歴史物語」
weekly business SAPIO 98/7/23号 日本とは大違い!ドイツの株価がアメリカとともに伸び続ける理由
weekly business SAPIO 98/7/17号 ユーロの「公用語は英語、マルク主導」で募る“誇り高きフランス”の苦悩
weekly business SAPIO 98/7/9号 ユーロはまだ一枚岩ではない!シラクvsコール「冷たい戦争」の一部始終
weekly business SAPIO 98/7/1号 ドイツがマルクを捨てユーロを選んだ本当の理由