皆さん,お元気でいらっしゃいましょうか? すっかりご無沙汰してしまいました。
メールマガのクライン孝子の日記で、毎日、皆様とお会いしているので、 こちらはトンとお休みをして申し訳ありません。
そのうちにあらら・・・、もう10月になってしまいました。 ここでは6月、里帰りしましたとき、島根県の松江市で、日本弘道会主催の
講演にお招きいただいた時の写真をご紹介いたします。 その節は荒木先生、木佐先生に大変,お世話になりました。
出雲大社や、徳川家の先代が奉られている月照寺にもお参りできましたし、 近くの小学校も訪問させて頂き、とてもいい思い出になりました。
島根の皆さん、有難うございました!

高松日本弘道会の
荒木さんと |

|

高松弘道会の
木佐さんと |

徳川秀康末裔
松平家のご夫妻 |

松江市立内中原小学校見学
|

|

|

松江市立中原小学校
教頭さんと |
(サムネイル(写真の縮小版)で作ったアルバムです。サムネイル写真をクリックすると大きくなります。メニューバーの”戻る”をクリックして元に戻ってください。)
さて、10月は2週間、また里帰りです。 今回は、3、4日と仙台「次世代を育てる会」(発起人藤江道子さん
電話 022−229−0289) 立ち上げで講演をさせていただきます。
最近の藤江道子さんからのFAXですと、
今日、夫(クライン注:仙台の有力実業家)が上京して旧陸士58期生会へ出席。
その時富士通山本卓真名誉会長、それにオリンパス下山敏郎名誉会長 (クライン注:お二人共わが盟友?!)や他に五人から
「クライン・メールマガで読んだけど、仙台での講演後、温泉で雑魚寝して だべるとか。
その中に藤江道子とあったけど、藤江、お前のかあちゃんか クラインさんと親しくして、こんなでっかいことの発起人になって
すげえ」と褒められたりおだてられたりで、ホクホク。 電話を寄こしてきましたよ。
産経新聞も雑誌「正論」も応援して下さって、嬉しい! |
って。
この他には、10月8日 拓殖大学八王子キャンパス、における集中講義、
さらに 池田塾では 東京にて
10月6日(月) |
6:15PM開場 |
6:30〜7:30PM ご講演 |
7:30〜9:00PM 交流夕食会 |
会場 :「東京さぬき倶楽部」 Tel 03-3455-5551 |
港区三田1−11−9 |
地下鉄南北線・大江戸線 麻布十番駅徒歩3分 |
池田塾 高松にて
10月10日(金) 11:45AM〜1:30PM 昼食と講演 |
会場 : リーガホテルゼスト高松2階レストラン 「レジアンス」
Tel 087-822-3555 |
高松市香川県高松市古新町9-1
|
講演させていただきます。
投宿先は 《虎ノ門パストラル 電話 03−3432−7261》です。
なおメールは機械オンチなので、日本では使用いたしません。 あしからず、ご諒承下さいますよう。
というわけです。
皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。
2003年9月29日 クライン孝子